当HP 科学する空 では,雲や大気光学現象,天体現象などを毎日記録・発信しています。
また,自作教材や学習ページをまとめています。
メインコンテンツ
空の観察記録365 | 空の動画資料 | 大気光学現象 | 授業資料 | 管理人について | リンク集 |
---|---|---|---|---|---|
毎日の空の記録をする 当HPのメインコンテンツ |
写真だけでは分からない 大気の時間変化 |
氷晶や水滴が織りなす 天空の虹色現象 |
授業プリントや 講演会資料等 |
若輩者です | 自然科学・数学などの リンク集 |
最高の一枚・ お知らせ
おしらせ新ページ「虹の基本」を公開!
![]() 「基本のハロ・アーク」 に引き続き,新ページ「虹の基本」を公開しました! |
---|
2021年2月6日 天使の羽〜肋骨雲〜
詳細はこちら
※クリックすると大きな画像をダウンロードできます。 |
|
---|---|
![]() ![]() |
|
飛行機雲から広がった巻層雲が全天を覆いました。 この写真は,その最初の段階の様子です。 飛行機雲を軸にして,見事な肋骨雲が生じました。 その姿はさながら天使の羽のようです。 |
詳細はこちら
※クリックすると大きな画像をダウンロードできます。 |
|
---|---|
![]() ![]() ![]() ▼マウスポインタを合わせると,強調画像が出ます。▼ ![]() (元画像・ 現象名入り) ![]() |
|
午前中は高層雲主体の雲。
高層雲が薄くなってくると,だんだんとすごい光景が広がり始めました。
まずは,太陽と同高度の場所に幻日環!そしてその上には120°幻日も見られました。
120°幻日が薄くなった頃に,それ以外の現象がたくさん生じ始めました。
まずはシャープなタンジェントアークの上に覆いかぶさるようにパリーアーク!
サングラスをしなくても分光している様子がはっきりとわかります。
それから環天頂アークが物凄い輝きで分光を始め,その下にラテラルアークが生じました。
このように,さまざまな現象が一斉に見られる光景のことを,マルチ・ハロ・ディスプレイ(Multiple Halo Displays)といいます。 今まで見た光景の中で,最も素晴らしい眺めの一つとなりました。 現象の解説は,こちらの ページをご覧ください。 |
アーカイブはこちら
2021/ 2020
「ブログ版 科学する空」
毎日空の記録を更新中!アクセスはこちら
毎日空の記録を更新中!「ブログ版 科学する空」 | Tweet |
---|---|
|
Tweets by Koba22dhalo |
おすすめページ!


更新履歴
- 2021/02/27
- 新ページ虹の基本を公開しました。
- 2021/02/07
- 空の動画資料を更新。
- 2021/02/06
- 最高の一枚を更新。過去のアーカイブはこちら。
- 2021/01/11
- 空の動画資料を更新。
- 2021/01/08
- 空の動画資料を更新。
- 2020/12/27
- 最高の一枚を更新。過去のアーカイブはこちら。
- 2020/12/22
- 最高の一枚を更新。過去のアーカイブはこちら。
- 2020/12/15
- 最高の一枚を更新。過去のアーカイブはこちら。
- 2020/12/11
- 空の動画資料を更新。
- 2020/11/29
- 空の動画資料を2本。 最高の一枚を更新。
- 2020/11/28
- 最高の一枚を更新。過去のアーカイブはこちら。
- 2020/11/24
- 空の動画資料を更新。
- 2020/11/13
- 最高の一枚を更新。過去のアーカイブはこちら。
- 2020/10/27
- 空の動画資料を更新。
- 2020/10/24
- 空の動画資料と 最高の一枚を更新。
- 2020/09/29
- 最高の一枚を更新。過去のアーカイブはこちら。
- 2020/09/27
- 空の動画資料を更新。
- 2020/09/24
- 空の動画資料を更新。
- 2020/09/19
- 空の動画資料と 最高の一枚を更新。
- 2020/09/15
- 空の動画資料を更新。
- 2020/09/13
- 空の動画資料を更新。
- 2020/09/11
- 最高の一枚を更新。過去のアーカイブはこちら。
- 2020/09/07
- 最高の一枚を更新。過去のアーカイブはこちら。
- 2020/09/05
- 空の動画資料に積乱雲の動画(二本)を追加しました。
- 2020/09/04
- 空の動画資料に落雷の動画を追加しました。
- 2020/08/08
- 右も左もわからないままホームページ開設しました。

